・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥550 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
社会問題を考える総合雑誌「アジェンダ」2018年冬号です。
今号の特集は「『アベノミクス』は日本をどう変えたか」。金融・財政政策のみならず、TPPや先日強行採決された入管法(外国人労働者問題)など、安倍政権の6年間のさまざまな経済政策をとりあげました。「立ち位置」をどこに置くかによって、その「評価」は分かれますが、日本社会の格差と貧困がますます広がったことは間違いありません。そしてそれと並行して、改憲―戦争する国へと、自衛隊と日米同盟強化が確実に進んでいることも見逃せません。
また、今号では特集外で朝鮮と韓国に関する論文を掲載しました。朝鮮半島が平和に向かおうと努力が続けられている今、なおさら安倍政権のおかしさが際立つのではないでしょうか?
【特集 「アベノミクス」は日本をどう変えたか】
山家悠紀夫「日本経済の再生は成らず、暮らしは一段と厳しくなった― 失敗だったとしか言いようのないアベノミクス―」
朴勝俊「野党は下手なアベノミクス批判より独自の経済政策を」
内田聖子「自由貿易拡大に邁進する日本政府―メガ貿易協定を批判するための視点―」
小ヶ谷千穂「「移民政策」を忌避する「移民国」日本―〈サイド・ドア〉政策の限界を見据えるために―」
【報告】 アベノミクスの崩壊と加速する改憲(講師:金子勝さん)
など
2018年12月15日発行 1冊500円(税別)
送料200円(税込で総額5500円以上お買い上げの場合は送料無料)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥550 税込