・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥550 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
社会問題を考える総合雑誌「アジェンダ」2015年夏号です。
【特集:被ばくの70年 核と人類は共存できない】
グラビア 被ばく61年、ふるさとを離れて30年 /島田興生(フォトジャーナリスト)
コラム 南沙諸島問題から考える安保法制
特集 被ばくの70年 核と人類は共存できない
核兵器ゼロへの道を開くのは市民社会の声 ―第9回NPT再検討会議、最終合意出せず― /湯浅 一郎(ピースデポ副代表)
日米原子力協力協定―何が決められていて、何が問題なのか /松久保 肇(原子力資料情報室・国際担当)。
インタビュー 森瀧 春子さん(世界核被害者フォーラム実行委員会・事務局長) 「核のない未来を!世界核被害者フォーラムへ」
インタビュー 高實 康稔さん(岡まさはる記念長崎平和資料館理事長) 「韓国・朝鮮人被爆者をはじめとする在外被爆者への差別の撤廃を!」
インタビュー 「被爆70年」いまの想いをきく 米澤 鐡志さん(被爆者)/荒木 晋太郎さん(画家・被爆3世)
模擬原爆投下から70年 /水野友美(アジェンダ会員)
特集解題
「平和主義」を放棄する安倍政権の安保―軍事政策
レポート 沖縄 5・15平和行進、5・17沖縄県民大会に参加して
レポート 歴史を踏まえた日本の医の倫理の課題
書評 『戦後史再考』
<連載> 時代の曲がり角で 第37回 「七〇年」に思う /康 玲 子(高校非常勤講師)
<連載> 弁護士O(オー)の何かと忙しい日々 第32回 「憲法カフェ」が気になる。 /大橋 さゆり(弁護士)
歌壇 西村恭子 選
<連載> 食をゆたかに ピンチはチャンス!(25) 炸醤麺(ジャージャー麺) /舘 明子(元自然派なずな屋スタッフ)
<連載> 変わるラテンアメリカ ―「より良き世界」のかたちを求めて(31)― キューバ 農業生産と農産物市場の今 /石橋 正(本誌編集員)
<連載> コミックアジェンダ 第18回 竜田一人『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記』
2015年6月15日発行 1冊500円(税別)
送料200円(税込で総額5500円以上お買い上げの場合は送料無料)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥550 税込