1/1

アジェンダ第32号(特集:マスメディアのゆくえ)

¥550 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

社会問題を考える総合雑誌「アジェンダ」2011年春号です。

【特集:マスメディアのゆくえ】
ジャーナリズムを経済的にどう支えるか /花田達朗(早稲田大学教授)
権力の御用化した大手紙「社説」-在野精神消え 足並み揃える論調 /森潤(コメンテーター)
ジャーナリズムとは何か /伊藤千尋(国際ジャーナリスト)
社会的な弱者の側に立って発信を /矢野宏(「新聞うずみ火」代表)
インタビュー  石丸次郎さん(アジアプレス) 「デジタルの時代は可能性に満ちあふれている」
インタビュー  津田正夫さん(市民とメディア研究会・あくせす) 「パブリックアクセスの保障と市民メディア」
マスメディアを超えて―デモクラシー・ナウ!の意味と現在― /中野真紀子(デモクラシー・ナウ!ジャパン代表)
デジタル・メディア―その光と影―
書評 「マスコミは何を伝えないか メディア社会の賢い生き方」 /西村兼太郎(アジェンダ会員)
など

一冊500円(税別)
送料200円(税込で総額5500円以上お買い上げの場合は送料無料)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥550 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品