・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥550 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
社会問題を考える総合雑誌「アジェンダ」2005年秋号です。
【特集:学校教育を考える】
教育基本法「改正」問題について /西原博史(早稲田大学社会科学部教授)
追いつめられる教師たち /森口秀志(フリーライター&エディター)
教育論の困難と変革の可能性 /広田照幸(東京大学教育学研究科・教育学部教授)
国民国家と学力 -学力低下の実態と言説のねじれに見る社会像- /鍋島祥郎(大阪市立大学助教授)
「子どもの学ぶ権利」を保障するために -スクールソーシャルワークの視点から- /半羽利美佳(関西福祉大学)
「君が代」不服従で停職―私はたたかう /根津公子(東京・立川第二中教員)
インタビュー 「休憩時間訴訟」から見える学校現場の状況 長谷川洋子さん(学校労働者ネットワーク・高槻)
インタビュー 「正しい性教育の必要性を訴える」 河野美代子さん(産婦人科医)
レポート 京都市の公立小学校の教員はいま
<連載> 時代の曲がり角で 第7回 いま、外国人教育の充実を(1) /康玲子(小学校非常勤講師)
書評 『フリースクールとは何か』 『東京シューレ 子どもとつくる20年の物語』
書評 『未来をひらく歴史』
表紙の写真 愛知県知多郡東浦町立 緒川小学校の子どもたち
特集解題
など
一冊500円(税別)
送料200円(税込で総額5500円以上お買い上げの場合は送料無料)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥550 税込