・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥660 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
社会問題を考える総合雑誌「アジェンダ」2020年春号です。
今号では、福島事故から9年を迎え、改めて原発を巡る日本の状況を特集しています。新型コロナの感染拡大の影響で予定していた福島取材はできませんでしたが、ひだんれんの武藤類子さんにご協力をいただいた電話インタビューを巻頭に掲載しています。
そのほか、紙数の制限もあるので、原発にかかわるすべてのテーマを取り上げることはできませんでしたが、福島第一原発の現状、東電刑事裁判と一審不当判決、国の原子力政策の根幹とされてきた核燃料サイクル政策の破たん、新定期点検制度問題、関電原発マネー不正還流問題等、現状を整理するうえでもこの一年の重要で特徴的な動きは取り上げることができたように思います。
また福島に住む人々や避難者をめぐる問題については、今号ではあまり誌面を割けませんでしたが、昨秋にアジェンダから発行した菅野みずえさんの講演録パンフレット(2019年11月発行)を合わせてお読みいただければと思います。
【特集:もう原発は終わりにしよう!】
インタビュー 武藤類子さん(福島原発告訴団団長/ひだんれん共同代表)
「「福島はオリンピックどごでねぇ」 東電刑事裁判不当判決を許さず、私たちは声をあげ続ける」
事故から九年、廃炉作業が抱える困難 /伴 英幸(原子力資料情報室共同代表)
核燃料サイクル政策破たんについて /山田清彦(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団 事務局長)
原発推進の腐敗した実態を白日のものとする関電工事代金還流事件 /海渡雄一(告発弁護団)
玄海原発 3・11をはさんで四つの裁判闘争 /石丸初美(玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 代表)
四月施行の「新検査制度」は原発重大事故の危険を引き寄せる /長沢啓行(若狭ネット資料室長)
今、なぜ石炭火力が問題なのか? /山本 元(NPO法人気候ネットワーク主任研究員)
レポート 高浜4号炉再稼働阻止現地行動および「老朽原発動かすな!」高浜町申し入れ行動
レポート 福島原発被ばく労災損害賠償裁判に参加して(4)
レポート 女川2号炉の再稼働審査などを問う! 院内ヒアリング集会
など
2020年3月15日発行 1冊600円(税別)
送料200円(税込で総額5500円以上お買い上げの場合は送料無料)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥660 税込